初めまして、Flatt Security社のブログに寄稿させていただくことになりました、西川と申します。 普段は、SaaS企業でプロダクトセキュリティをメインの仕事としていますが、一般社団法人鹿児島県サイバーセキュリティ協議会の代表理事として活動しております…
こんにちは、@hamayanhamayan です。 本稿ではWebセキュリティに対する有用な文書として広く参照されているOWASP Top 10の1つ「インジェクション」について考えていきます。色々なインジェクションを例に挙げながら、どのようにインジェクションが起こるのか…
こんにちは。Flatt Securityの@toyojuniです。 "エンジニアの背中を預かる" をミッションに、日々プロダクト開発組織のセキュリティを意思決定から技術提供までサポートするべく奮闘しています。 さて、Flatt Securityはこの度3月2日(土)に池袋サンシャイン…
こんにちは、今回作問したTerranovaです。今回はFlatt Security Developers' Quiz #7にご参加いただきありがとうございました。 Flatt Security Developers' Quiz #7 開催! 解答は2/18(日) 19:59まで!チョコ獲得を目指して頑張ってください!デモ環境: ht…
はじめに こんにちは、執行役員兼プロフェッショナルサービスCTOの志賀です。 こちらの記事だけを読むと言う方も少ないだろうと思いつつ、まずはこの記事の前提として以下の記事を読んでいただくことを推奨します。 プレスリリース: https://prtimes.jp/main…
はじめに Flatt Security 取締役CTOの米内です。今回、弊社 Flatt Security は GMO インターネットグループから 10 億円の増資を受けるとともに、既存株主からグループへの株式譲渡(合計 66.6% 分)が行われることにより、GMO インターネットグループに参画…
こんにちは、 @okazu_dm です。 この記事は、CookieのSameSite属性についての解説と、その中でも例外的な挙動についての解説記事です。 サードパーティCookieやCSRF対策の文脈でCookieのSameSite属性に関してはご存知の方も多いと思います。本記事でCookieの…
こんにちは、今回作問したTerranovaです。今回はFlatt Security Developers' Quiz #6にご参加いただきありがとうございました。 ⚡️ Flatt Security Developers' Quiz #6 開催! ⚡️解答は年明け1/5(金)11:59まで!Tシャツ獲得を目指して頑張ってください!デ…
こんにちは。株式会社Flatt Security広報の寺山です。 この度、Flatt Securityは11/8(水)・9(木)の2日間、赤坂インターシティコンファレンスで開催される日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議CODE BLUE 2023にセカンドスポンサーとして協賛することとな…
こんにちは。株式会社Flatt Security広報の寺山です。 Flatt Securityは今週末10/27(金)-28(土)開催のPyCon APAC2023にゴールドスポンサーとして協賛し、ブースの出展を行います。本記事では、ブースでのイベントや配布ノベルティについてご案内させていただ…
はじめに Flatt Security でエンジニアをしているAzaraとei01241です。 本ブログは、2023 年の 8 月初旬に開催された、BSides Las Vegas、BlackHat USA 2023、DEF CON 31 に弊社 2 名のエンジニアが参加した際の記録です。 はじめに 会社の研修制度を使って…
Flatt Securityは10/8(日)開催のPHPカンファレンス2023にゴールドスポンサーとして協賛し、ブースの出展を行います。本記事では、ブースでのイベントや配布ノベルティについてご案内させていただきます。