社員インタビュー
今回のFlatt Security Blogでは、会社やメンバーの雰囲気をお届けします。 お話を聞いたのは、プロフェッショナルサービス事業部で各チームのマネジメントを担当している宮下大祐さん、志賀遼太さん、村上怜さんの3名。 プロフェッショナルサービス事業部は…
株式会社 Flatt Security 執行役員 CTO の米内です。弊社は「セキュリティの力で信頼をつなげ、クリエイティブな社会を実現する」というミッションの実現に向けてさらなる挑戦をするために、約2億円の資金調達を実施しました(プレスリリースはこちら)。 そ…
プロフェッショナルサービス事業部の宮下です。Flatt Securityと聞いて脆弱性診断のイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。その脆弱性診断を提供しているのが当事業部です。 これまで当事業部の活動を紹介することが少なかったこともあり、まず当…
はじめに こんにちは、Flatt Security CEOの井手です。 本日、Flatt Securityは資金調達と今後の事業展開についてのリリースを出しました。 ずっと顧客の課題に向き合うことに集中して外への発信にあまり力を入れてきませんでしたが、拡大フェーズに入り採用…
Flatt Securityは2020年11月4日、SaaS型eラーニングサービス「KENRO」をリリースしました。OWASP Top 10 に含まれる脆弱性をはじめとして、今日のWebエンジニアが開発にあたって学ぶべきセキュリティ技術の学習環境を提供するサービスです。 日本のセキュリ…
Flatt Securityではどのようなメンバーが働いているのか、会社の雰囲気をお伝えするために社員インタビューを実施しています。今回お話を伺ったのは、2019年9月に入社した営業部長の齋藤友里さん。 以前働いていた海外スタートアップ2社では、海外でグロース…
Flatt Securityではどのようなメンバーが働いているのか、会社の雰囲気をお伝えするために社内インタビューを実施しています。今回お話を伺ったのは、2017年の創業当初からデザイン責任者としてChief Creative Officer(CCO)を担う豊田恵二郎さん。 東京大…
Flatt Securityではどのようなメンバーが働いているのか、会社の雰囲気をお伝えするために社員インタビューを実施しています。今回お話を伺ったのは2020年10月に入社したばかりの小島凌汰さん。 Web エンジニアのセキュアコーディング 習得を支援する SaaS …
Flatt Securityではどのようなエンジニアが働いているのか、会社の雰囲気をお伝えするために社員インタビューを実施。今回お話を伺ったのは正社員として働きながら、セキュリティ・キャンプ全国大会講師や電気通信大学WEBSYS講師などを歴任しているセキュリ…
Flatt Securityではどのようなエンジニアが働いているのか、会社の雰囲気をお伝えするために社員インタビューを実施。今回お話を聞いたのは、2020年5月にジョインしたstyprさん。独学でセキュリティエンジニアになった経緯やFlatt Securityを選んだ決め手に…
Flatt Securityではどのようなエンジニアが働いているのか、会社の雰囲気をお伝えするために社員インタビューを実施。今回は世界屈指のCTF強豪チーム「TokyoWesterns」に所属し、0day huntingとしてLinuxやQEMUなどに対して脆弱性を報告するなど、さまざま実…